合同会社メタル販売

受け腰反り腰part2

お問い合わせはこちら

受け腰反り腰part2

受け腰反り腰part2

2023/02/28

ブログ画像こんにちは!
前回のブログの更新から少し時間が経ってしまいましたm(__)m
今回は前回に引き続き腰についての内容です!

受け腰さん、猫背になっている方におすすめの筋トレをご紹介します(^ω^)

脚の上げ下げ 
主に脊柱起立筋※1を鍛えられる筋トレです。脊柱起立筋は首から腰にかけて、背骨の両側にある筋肉のことで、体をまっすぐに支えるのに重要な役割を持っています。この脊柱起立筋を鍛えることで背中や腰回りの筋力が向上し、猫背改善にも大きく役立ちます。
1.うつ伏せに寝て足を軽く開く
2.両手をあごの下で組んだ状態で、両足を浮かせる
3.3秒キープしたら元の姿勢に戻し、一連の動きを5回繰り返す
背中や腰の筋肉が伸びているかを確認しながら行うのがポイントです。

チューブローイング 
主に広背筋※2を中心とした背中側の筋肉を鍛えられる筋トレです。伸縮性のあるチューブを使用したトレーニングで、ほどよい負荷をかけて効率よく鍛えられます。
1.チューブを両手に持ち、両足で踏んで固定する
2.そのまま膝を少し曲げた状態で上体を軽く倒し、両手を膝の付近に持っていく
3.その位置から肘をまっすぐに持ち上げ、背中の筋肉に刺激を入れる
両手を膝の位置に下ろしたときにチューブがたるまないよう、チューブの端を手に巻き付けて調整します。引き上げるときに肩をすくめたり、腕の力で上げたりすると背中に効きません。肩の高さは維持したまま動かさず、背中の筋肉全体を使うように意識するのがコツです。


脊柱起立筋※1
脊柱起立筋とは、腸肋筋・最長筋・棘筋からなる筋肉です。首から腰にかけて、背骨の両側を走行しています。
人間が直立できるのも、この脊柱起立筋が背骨を支える働きがあるから。


広背筋※2
広背筋は、背中から腰、腕へと繋がっている大きな筋肉です。
開いた腕を閉じるときや、後ろに挙げるときに働きます。腕を上・前に伸ばした状態からカラダを引きつける(引っ張る)動作で使われます。

日頃のケアをしながら自分へのご褒美にぜひもみ亭へご来店ください(^ω^)ブログ画像

----------------------------------------------------------------------
リラクゼーションもみ亭 横川店
〒733-0003
広島県広島市西区三篠町2丁目7−3 原田ビル1階
電話番号 : 082-576-3286

リラクゼーションもみ亭 幟町店
〒730-0016
広島県広島市中区幟町2−3 飯田コーポラス1階
電話番号 : 082-909-9300


広島のリラクゼーションもみ亭 幟町店

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。